 |
平成19-20年度 第9号
5月11日(日)隊集会
ビーバーラリーの準備/野口団舍 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
▲忍者装束に身をかためたむらろく母衣衆、いざ出陣 |
|
|
●テーマ「ビーバーラリー準備(工作)」
●活動場所:野口団舍
●活動時間:9時00分〜13時00分
●参 加 者 :スカウト/8名 体験者/1名 リーダー/5名
|
|
|
しゅりけん、忍者の扮装かっこよくできたね。
どこでもできるゲームはいくつ覚えられたかな
|
|
|
|
|
|
●活動報告:5月の最初の集会はサイクリングとビーバーラリー準備(工作)の予定でしたが、雨のため、サイクリングを団舎内のゲームに変更し、解散時刻を13:00に繰り上げました。
サイクリングは雪と強風で既に2回断念しており、3回目の変更です 「おろかものが家を建て…」を楽しく歌い、チーフ回しも盛り上がりました。リュックの中身を全部出して詰めなおすスピードを競うゲームでは、結構すばやく上手 |
|
に詰めることができました。
今後の集会で「自分のものをしまう時のスピードアップ」を期待しています。
ビーバーラリーの準備は、手裏剣(しゅりけん)を1人5枚ずつ作ることと、忍者の衣装を作ることです。
はさみを上手に使って様々な形の手裏剣を作りました。衣装は黒のビニール袋にテープをあしらったもの、背中に紫色か白の母衣(ほろ)を掛けて、白いハチマキを締めました。
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
   |
▲ソング「おろかものが家を建て…」〜倒れると盛り上がる? ▲ゲーム「ネッカーチーフまわし」に熱くなるスカウト
|
 |
|
 |
|
 |
▲手裏剣の作り方を伝授するIリーダー
|
|
▲どのような手裏剣にしようか…
|
|
▲カッコイイ衣装を作ろう!
|
  |
|
 |
▲忍者衣装作りにリーダーもお手伝い
|
|
▲かわいい少年忍者誕生!〜どう?カッコイイかな…
|
 |
|
 |
|
 |
▲お弁当の時間だ。〜お腹が減ったヨ!
|
|
▲閉会〜最後はビシット決めよう! |
|
▲閉会〜優秀スカウトはR.Yくん
|
 |
|
 |
|
 |
▲閉式〜「優秀スカウト章、おめでとう!」
|
|
▲閉会〜「今日の集会もうおしまい〜」
|
|
▲閉会〜「また次の集会で会いましょう」
「さようなら!」
|
|
|
|